2004-01-01から1年間の記事一覧

よいお年を!

今年のスポーツはいろいろなことがありました。そこからいろんなことがわかり、またスポーツへの関心が高くなった年でした。 SEABLOGスポーツへお越しいただいたみなさん、どうもありがとうございました。また来年もスポーツからわかるいろんなことに斬り込…

松本整選手のいない競輪グランプリ

今日は立川競輪場で競輪グランプリが行われる。競艇の賞金王決定戦と違って一発勝負。 出場選手にGI高松宮競輪を優勝した松本整選手の名前がない。本来ならばGI優勝選手には出場権があるのだが、松本選手は優勝後引退を発表した。攻める姿勢でフェアな競…

楽天の教訓

今年のプロ野球はペナントレースよりも場外でたくさんの話題を提供してくれました。なかでもオリックス、楽天、巨人の行動からは様々な問題点が浮き彫りになってきました。 オリックスの教訓に次いで今回は楽天関連の記事から振り返ってみます。楽天三木谷社…

貢献しないとメジャーへは行けないのか

阪神タイガースの井川投手がFAまで5年も待てないとポスティングによるメジャー移籍を訴えたが、球団側は断固拒否。野崎球団社長は「FAの期限が短縮されるからそれまで待て」、岡田監督は「悪い例を1度でも通すことはできない」、星野SDは「どうして…

全国高校駅伝観戦記

昨日京都都大路で全国高校駅伝が行われ、女子は諫早、男子は仙台育英が優勝した。仙台育英の優勝タイムは2時間1分32秒。7区間中5区間で区間賞という快挙だった。 以前に「留学生にも応援を!」を書いたときと少し状況が変わってきていたが、やはり1区…

オリックスの教訓

今年のプロ野球はペナントレースよりも場外でたくさんの話題を提供してくれました。なかでもオリックス、楽天、巨人の行動からは様々な問題点が浮き彫りになってきました。 まずはオリックス関連の記事から振り返ってみます。球団消滅とチーム愛と責任感(が…

組織の非情(工藤と桑田)

工藤投手に対し、球団から年棒アップとは別に「再々契約金3000万円」が贈られた。FAしなかったことやファンサービスの報奨金のようだが、堀内監督から引退勧告された桑田投手と比べたら好対照だ。 そもそも工藤投手と桑田投手は考え方からかなり違う。…

密約の代償(瀬戸山代表発言)

ロッテ瀬戸山代表が岩隈問題に対し「ストの際の労使合意は文書がない」密約なので無効という意味の発言をした。選手会が「選手の意志を尊重する」という労使合意を守ってほしいとオリックスに申し込んでいる点に対しての発言で、さらに「当事者の問題なので…

ボールにステロイド

巨人の仁志選手がメジャー挑戦をあきらめ、清武代表の軍門に下ったようだ。その方がいい。中途半端な気持ちでメジャーリーグをちらつかせるのならば最初から巨人でプレーすべきだ。 今年はなかなかメジャーに内定しない。メジャーの都合によることも大きいが…

動かなければ動かない(松山も参入)

昨日「坊っちゃんスタジアムをプロ野球球団の本拠地にする会」が設立され、フォーラムが開催された。四国にプロ野球球団を!新潟や金沢の誘致立候補に松山が続き第一歩を踏み出した。 そう、夢見てても始まらない、動き出さなければいけない。まずは誘致に名…

宮城県知事の手腕

メジャーリーグのナショナルズ(エクスポズ)のワシントン移転が白紙撤回になる可能性が出てきたとのこと。理由は、ワシントン議会が新球場建設費の半分を民間資金で負担すべきと採決したというもの。 そういえば宮城県営球場は全額民間資本が負担して改装し…

企業スポーツの終焉

また企業エゴがスポーツを犠牲にする。UFJ銀行女子陸上部が廃止になるようだ。 UFJでは印象が薄いが前身の東海銀行のゼッケンをつけた大南姉妹がマラソンや駅伝を走っている姿は記憶に新しい。全日本実業団対抗女子駅伝では98年に優勝までしている名…

強い要望の濫用

小池パリーグ会長が岩隈投手に対し、1年間オリックスでプレーするよう強い要望として発言した。 強い要望として思い出されるのは江川事件の金子コミッショナーだ。無理をゴリ押ししようとする場合にプロ野球界では強い要望という言葉を使うようだ。 今回は…

日本ハム新人研修を自衛隊で

日本ハムが新人選手の研修として北海道の陸上自衛隊へ1日入隊を検討しているとのことだ。自衛隊研修といえば、規則正しい生活と団体行動、そして一番は精神訓練なのだが、普通ならばなぜプロ野球選手に今頃そんな研修をするのだろうと思うところだ。だが、…

シンボルアスリートは時代遅れのシンボル

北島康介選手、清水宏保選手、谷亮子選手、野村忠宏選手などに続き、野口みずき選手もJOCの肖像権ビジネスを拒否する意向とのことだ。理由は競技に専念したいからとのこと。 そもそも肖像権を自身で管理した場合に2000万円以上の収入がある選手にとっ…

夢であり続けてほしい(ヴィッセル神戸迷走)

ヴィッセル神戸が監督問題に続き選手補強でも慌しい。三木谷氏のことなのでどこまで本気なのかは全く疑問だが、トルシエ監督に断られた後任にラモス氏の名前が挙がったり、補強に中田選手や宮本選手の名前が挙がっている。 トルシエ監督の「中田クラスのトッ…

西武の契約保留と赤字体質改善

西武の契約更改で保留者が続出している。日本一になったこともあり、その報奨を期待していただけになおさらなのだろう。 かつて阪神タイガース久万オーナーは優勝しないほうが年棒を上げないでいいからと本音か悔し紛れかわからないような発言をしていたが、…

メジャーの薬物使用とイチローの貢献

メジャーリーグがドーピングで揺れている。シェフィールドの告白からジアンビの大陪審証言、さらにはボンズも使用し、疑惑はソーサへも。選手会も薬物使用検査を厳しくする交渉を進めることで経営側と合意したようだ。 ボンズは未だに知らずに使用したと主張…

楽天より仙台を!

楽天によって仙台の宮城球場の改修が進んでいる。新しい仙台のスポーツ拠点として立派な球場にしてほしい。 ところで、一部ネタで楽天の東京ドーム移転が噂されている。日本ハムが札幌へ行った後で空いた巨人戦の裏の東京ドームを数年後の楽天が本拠地移転で…

優勝できない監督

堀内監督が清原選手起用に関して「試合出ない選手がいくら言ってもダメ」と切り捨て、相変わらず「時間がありません」と、会うつもりはないらしい。来期1塁を競わせる予定だそうだが、その相手の清水選手に対しては「清水とは話をした」とのこと。 堀内監督…

法律では人は動かせない(オリックス、コミッショナーに直談判)

岩隈選手の入団拒否に手を焼いたオリックスは中村GMが根来コミッショナーに直談判するとのことだ。またオリックス小泉社長は合併を営業譲渡ではなくトレードで「手続きで落ち度がない」と強硬だ。 そもそも実態が営業譲渡かトレードかはともかく形式だけは…

野球ができて幸せです(黒木投手の決意)」

2000年シドニーオリンピックの野球は4位に終ったがそこに投手の中心としてジョニー黒木投手はいた。オーストラリア戦、キューバ戦と黒木投手の投球は感動を届けてくれた。 だが、翌2001年7月27日黒木投手は右肩の故障で戦線離脱。右腱板部分断裂…

選手の器、人の器(高橋尚成と小林繁)

巨人の高橋尚成投手が契約更改後の席で岩隈投手との交換トレード要員になっていることで、「一選手のわがままでとばっちりを受けている」と岩隈投手を非難するコメントを発言した。 高橋尚成投手、今期成績5勝10敗、投球回数91回で規定投球回数に満たず…

超一流と一流を分けるもの

清原選手は巨人残留を選んだ。清原選手の決断には彼なりの葛藤と判断があったのだろう。一流選手と超一流選手の分岐の架け橋。清原選手は渡らない選択をした。 ところで競輪選手にF1先行として無敵をほこった時代のあった吉岡稔真選手がいる。豪快なF1先…

三木谷氏へトルシエ監督からのプレゼント

トルシエ監督のマルセイユ入りが決まり、楽天三木谷氏は再度ヴィッセル神戸の監督探しをしなければいけなくなった。 トルシエ氏との交渉はほぼ完了していて、あとは来日を待って契約書を交わすだけだったようだが、その間にもトルシエ氏はもっといい就職先を…

柳本監督続投拒否と協会の体質

栗原恵選手の退団・パイオニアへの電撃入社に続き、柳本監督の続投拒否と女子バレーも内部の問題が顕在化してきている。 バレーボール女子代表の柳本監督の続投拒否の理由は「北京五輪に向けた強化計画について十分な協議ができなかったこと」。アテネオリン…

巨人球団経営と清原選手残留

どうやら清原選手は巨人に残留するらしい。なぜ清原選手は巨人という虚像にこだわるのか。 来年は巨人が清原選手と交わした4年契約の4年目にあたる。契約によると清原選手の身分はかなり強く保証されているようだ。清原選手が望まないトレードもできないよ…

最強メンバーは強いのか?

オリンピックやワールドカップでは日本代表として最強メンバーが選出されるはずだと思っている。その選抜方法は、サッカーでは代表監督を決めてから監督が招集するメンバーを決めるが、アテネオリンピックの野球は各球団2名の寄せ集めでメンバーを決め、監…

松家投手と東大を考える

今年のドラフトで阪神の辻本投手と同じくその実力の要素以外でも注目されている選手として、横浜に指名された松家投手がいる。 普通の生活もいいかなと国際協力銀行の内定もとっていたらしい。だが、不安の方が大きいそうだがリスクの高い職業を選択した以上…

時代遅れの高野連

高野連が野球部員の服装や眉・髪の件で各高校に対して校則を守るように通達を出した。その通達の原因がふるっている。テレビを見ていた一個人から高野連へ連絡があったからだそうだ。 そもそも高野連に校則を守れという権利はあるのか?これは日本学生野球憲…